OMH

オタクがだらだら語るだけ。最近ライフハックに興味津々な模様。

下を向いて探す狂気

iPhoneデフォルトのカメラロールが写真管理という用途で使うにはクソすぎるというのは自明の理ですが、じゃあサードパーティのツールどれ使うっていうとなかなか難しいものです。

・フォルダの階層化できないの?

・複数のタグでAND検索できないの?

SNSでの共有やメール添付をスムーズにしたい

・リスト表示とサムネイル表示の切り替えは?

・フリックで前後の画像すっと見せろや

 

例のごとく、こだわりすぎる"僕の悪い癖"です。

もう自分でアプリ開発した方が早いんじゃないかぐらい。

しかし文系なので無理(^p^)

 

まぁ機能足りてないけどこれで妥協するかというアプリを入れて「そのうちやるリスト」に写真の整理も追加したのですが、なかなかやる気が起こらない。

このアプリで整理したら本当に後から便利になるのか?と思うのですよね。

で捗らなくて放置しつついろいろ試行(というか思考)錯誤してて思いついたのが、

(一回Evernoteを経由して、アプリが重過ぎて断念)

Catchがかなり使い易いUIだしスペースに余裕あるから、写真専用の新規スペース作ろうか?

タグが複数付けられて、検索の時もAND検索が有効だし。

しかしすぐ却下。

なんせ他のスペースにもタグが干渉するから普段使いで邪魔すぎる、コメントは検索できない、そもそも一つのノートに複数まとめて貼れない(一つの画像と添付画像みたいな扱い)、画像やノートのフリック移動できないなどなど。

むしろなんで思い付いたレベル。

しかしこれが取っ掛かりになる。
→じゃあDocuments by Readdleでやるか?

これも良いアプリで、表示の切り替えや一括移動などのファイルの取り回しがしやすい。

タグで写真管理の概念は一旦捨てました。

フォルダはがんがん階層化できる、タグの代わりにファイル名に属性も記述すれば検索で引っ掛かるしAND検索できる、フリック移動可能などなどかなり肉薄している。

しかし一番の問題は、iPhoneのカメラロールとの同期。

Dropboxからファイルをダウンロードできるのでそれ経由でいこうと思ったのですが、これが意外と時間がかかる。

……いや、なんでDropbox経由してわざわざ別のアプリでやるんだ?

Dropboxでいいじゃん(いいじゃん)

これだーーーー!

→ファイルとフォルダのリネームができない(絶望)

うーん、いけると思ったけどなぁ

DocumentsとDropboxの良いとこどりなアプリはないものか。

そもそもファイラーとストレージなので比較してもしょうがないんですが… Documentsが、Dropboxみたいにファイルが保存されてるかどうかチェックして、変更のみ同期できると早いんですが。

というかスキップするダイアログは出てるんですが、検出に時間がかかるのかな。

→できたー!

Documentsにカメラロールフォルダ作って同期できた。

というかちょっとダウンロードと同期を間違えていたみたいです。

無駄にPCの方にネットワークドライブ割り当てたりしちゃった。
迷走迷走テヘペロ

Dropboxを経由してる事には変わりないので、例えばカメラロールに画像を保存した時にDropboxを開いたらわりとすぐ反映されますが、Documentsはそこそこのタイムラグがあります。

まぁ目的は写真管理で、リネームしたいからDropboxの公式アプリ持ってるのにわざわざ別のアプリ使う訳で。

どうせ暇な時にしかやんないだろうし、少々は目を瞑ります。

後はこまめに同期する事だなー。

いくら960×640程度の画像でも、何十枚も溜まると同期に時間がかかるのは当たり前だ。

でも変更のあるファイルのみ自動で同期してくれるので、最初に同期したら以降スルーできるもんな。

1000枚超の画像ファイル同期がきつかっただけで。

 

 

余談ですが。

短期記憶で覚えられる項目の数が7つ前後だとするG.A.ミラーの説を参考にするなら、一つのフォルダに作るサブフォルダは7つ以内が妥当という考え方があります。

これに異議を唱える向きも結構あります(目的のファイルにたどり着くまでに何回フォルダを選ぶんだという)
しかし私は結構これ無意識に実践してた気がします。

というのも、一箇所に物がたくさんあるのが好きじゃないんですよね。

たとえば

[¥3段ボックス¥道具箱¥ピルケース¥モチーフ系ピアス]

[¥薬袋¥内服薬¥◯◯科系¥◯◯(薬名)¥◯◯mg]

という具合にとにかく小分けにしたい。

情報でもその傾向にあるようで、見た目スッキリ重視!

たしかに物なんかは場所や分類を忘れると、探す時に「あの吐き気止めは内科系と神経系のどっちだっけ?」とかいう事になりがちなので小分けしすぎるのも考え物です。
でもコンピュータ上だとファイル名で検索とか出来るので視認性と利便性を両立できると思うのですよ。

だから「どんどん階層化するお(^ω^)」ぐらいのノリで行ってもいいと思うんだよ、個人的には。

 

最近の流行りはタグやラベルによる整理ですね。

あれは好きだけど嫌いというか、色々作りすぎてわけわかんなくなるんですよねー全部横一列だから。

でも前にネットで読んだもので「Evernoteのタグを漢字一文字で付ける」という技があって、あれには膝をうってCatchで使ってます。

 
Evernote?・・・公式アプリが重いから・・・

連携アプリで使えるやつはだいたい有料で、しかもやや高いし。
なにかとアイコンに象の意匠を入れがちなので、フォルダやランチャーが象だらけになるし。
ここはサバンナかよ

 

 

【追記】
Catchで他のスペースにもタグが干渉するというのは嘘ですすみません。しません。
なぜこんな勘違いをしたかというとですね、私は自分の記憶力を信用してないので、タグの付け方に迷った時のために「タグ一覧」というノートを作ってたのですね。
これは「#◯◯はどういう場合に付ける」というタグの使い分けの凡例です。Evernoteとかでもこういうノートはまず作ります。
複数のスペースで一部同じタグを流用していたのでこのタグ一覧ノートをそれぞれのスペースで表示させていたのですが、本文中の「#◯◯」部分がタグとして認識されていました。そりゃそうだ。
だからタグを付ける時にどのスペースでも全部のタグが出てくる→スペース毎にタグ作れない?全部共通?
という…もう色々あれや